アーティストについて

◾️プロフィール

中嶋裕子(nakajima yuko)
抽象画家
1987年/奈良県生まれ。

2021年にアルコールインクアートと出会い、その自由で美しい世界に触れ、創作活動をスタート。

幼少期の希望を見失った経験や、2021年に直面した現実が、現在の作品テーマである「生きること」に繋がっている。

人は、大きな空や、壮大な海を目の前にしたとき、思考を手放し、癒され、解放される。
アートにも、そんな力があると信じている。

もし、世界中の人々がその感覚に包まれたなら、きっと今より少しずつ、優しく、あたたかな気持ちになれるのではないか、そういった思いを込め、作品を生み出している。

◾️思い

「アルコールインクアートと出会ったとき、瞬間的に心が明るく、温かさを感じることができました。アートには、自然の中で感じる癒しと同じように、人の心を解放する力があると実感しています。
作品販売を行なっている"Pulcherest of Life"は、利益の一部を動物保護や環境問題に取り組む団体に寄付をしています。
幼少期、自然に囲まれた場所で過ごし、生き物と共に生きることが当たり前だった私は、アートを通じての出会いもあり、自然や環境について考えるようになりました。

私たちの日々の行動と選択が自然環境やさまざまな動物に負荷をかけている現実を知り、その問題解決に取り組んでいる団体や人を支援したいと考え、立ち上げたブランドです。

美しいアートを日常に取り入れることで、「世界の誰かが少し幸せになる」
他者を幸せにしていると感じることで、自分自身も心が豊かになる。
その体験は、幸せの循環であり、人生をさらに豊かにすることだと考えています。

私の今後の目的は、アートを通じて、そのような体験を世界中で分かち合い、楽しみながら、より良い世界を創り出すことです。

◾️SNS

SNSでは、作品制作などを投稿しています。


◾️活動履歴

【2025】
◾️レクトヴァ―ソギャラリー/グループショウ
◾️コンセントカフェ/グループ展示
◾️Independent Tokyo 2025
◾️高槻阪急アートギャラリー展示
【2024】
◾️宇治和束園/グループ展示
◾️松下記念病院/登壇
◾️ラフォーレ原宿/POP UP SHOP
◾️NY展覧会2024春/準優秀賞(作品名:光)
◾️宝塚芸術文化センター/ノージャンルアート祭
◾️オカムラ家具/ライブペインティング・オフィステーブル制作
◾️ソットコーヒー天満橋店/グループ展示
【2023】
◾️大阪梅田カワチ画材/展示
◾️北海道glass Forest/展示
◾️つくば美術館全国アートの旅/入賞(作品名:蛍)
◾️アルコールインクアート書籍監修/アルコールインクアートで作る幻想雑貨の世界
◾️大阪gallery cafe kirin/グループ展示

【2022】
◾️北海道glass Forest /展示
【20221】
◾️横浜galleryowl /グループ展示


トップページへ戻る